会場は熊本市のニュースカイホテルでした。 でも,改装中だったので,看板もちょっとだけ控えめでした。 |
|||||
3階の会場です。 | |||||
opening のご挨拶の上田教授と伊太利亜からの guest Prof. Di Gioacchino です。 | |||||
大槻は,なんと最初の Keynote lecture の座長をし(座礁しかかった??),かつその次の Landmark Lecture で我々の珪肺症の | |||||
検討を紹介しました。実は,AMにはN先生と旧交を暖め,ランチしていたので,入るのが遅くなって,少しやきもきさせたそうで,済みませんでした。 | |||||
三浦先生も,最初の日のFocused session での発表。初めての英語の発表とのことで,緊張していたようですが, | |||||
なかなかどうして,しっかりとした発表でした。 ちなみに座長は京大の白川教授でした。 |
|||||
→ 森本教授(阪大)や,西村先生,三浦先生の聴講風景ですが,西村先生は,スタッフとして一日目にはスライド係を full day でしてくれました。ありがとうございました。 お疲れちゃん! |
|||||
伊太利亜以外からは,独逸からの Dr. Diefenbach が来られてました。二日目に大槻と一緒に座長しました。 | |||||
一日目最後の会長講演です。座長は熊大呼吸器の興梠先生です。 | |||||
↑:↓・・・二日目には西村先生の発表もありました。えっと,写真を沢山撮りましたが,沢山載せておきますね。 | |||||
座長は福井の日下教授 また,鹿児島の竹内教授からもご質問を受けてました。 |
|||||
第三日目 | 西村先生には,無理を申しまして,3日目の Round Table Discussion でも,発表してもらいました。感謝です。 | ||||
←:coffee break に香山先生と Prof. Boscolo さんが,お話されている処に入ると,EUのバッジを下さいました。 | |||||
↓:一日目は welcome party で立食パーティーでした。 | |||||
ご挨拶される熊大の阪口医学部長,Di Gioacchino教授, 上田教授,森本教授,相澤教授です。 | |||||
宮崎大学の加藤教授と教室の先生方・・・・皆様勤勉で加藤先生の日頃のご指導の素晴らしさが感じられます。はい! | 三浦先生は発表も終わってリラックス・・・西村先生は,発表前でも(いつも)リラックス! | ||||
二日目夜の Dinner Party は,椅子について,そして,round table に出てくる和洋中を其々楽しむという趣向で,ステキでした。 | |||||
ご挨拶は上田教授・土橋教授(群馬)・興梠先生,最後のclosing では,伊太利亜からの | |||||
農薬のchair Prof. Colosio,Indoor Air の Prof. Muzi, そして,独逸からの Dr. Diefenbach も挨拶されました。 | |||||
エンタテイメントは上田先生の御教室の先生によります「月光」でした。 | |||||
上田教授・Prof. Colosio | 土橋教授と Prof. Muzi | 相澤・森本両教授 | 旭川の吉田教授が来られました。 | ||
三浦・西村先生のテーブルには Dr. Diefenbach も着き,和やかに談笑ですね。 | 和歌山の竹下教授,興梠先生と挟んで福井の佐藤先生。加藤先生も来られてます。 | ||||
←森本・白川両教授と,大槻です。大槻もこの辺りまでは,普段通りだったのですが・・・・・。 | 産医大・川本教授も御発表されて,懇親会にご出席でした。 | ||||
さて,森本教授は,piano 演奏がお好みのようで・・・・。 | で,そこそこ飲んだ大槻は,恥ずかしながら,ついつい,青春を思い出したりして,そこに
piano があったのが悪かったのでしょうけれど,あぁぁぁ,弾いてしまいました。 勿論,譜面があると弾けませんので,適当に・・・・「イマジン」もどきを。 |
||||
しかし,lucky なことに伊太利亜の人たちも居てくれたので,途中で,再度,ピアノの前に出て,サンタルチアを弾き出すと彼らも歌ってくれだして,その後は,Prof. Colosio から Japanese song をってことで,「もみじ」,そしたら,興梠先生が,「赤とんぼ」と「Let it be」をってことで,リクエストにお応えして(なんか,お店の pianist みたいですが),でも,最後の「Let it be」では,周りのからも合唱してくださって,それなりに場を盛り上げるお役になったのかなぁって・・・・・まぁ,単に,好きで弾いただけでしたけど。 |